沖縄の離島の中でも大きく、経済も充実しているリゾート、石垣島で働いてみたいという人向けに、あらためて石垣島の魅力と、住み込みアルバイトの仕事内容や生活する上での注意点などをまとめました。
ぜひ、参考にしてください。
石垣島の魅力とは
沖縄県内で3番目の大きさである離島、石垣島でのリゾートバイトは、自然と都会の両方の面を併せ持っている島ですので、働きながらもマリンスポーツやマリンレジャーを休暇に楽しむことができます。
沖縄本島から飛行機で1時間程で着く石垣島は、市街地に行けばコンビニやスーパー、ファストフード店や飲食店などがありますので生活していくには不便が無く、レンタルビデオ店やカラオケ・ボーリングなどの娯楽施設もあります。また、様々な旬の野菜や果物などを購入できる商店街や、沖縄らしい雑貨店などでもお買い物を楽しめます。
そして、少し足を延ばせば豊かな自然が眼前に広がり、ダイビングやシーカヤックなどのマリンスポーツで遊ぶことが可能です。
石垣島での住み込みアルバイトについて
石垣島の住み込みのアルバイトについては、シーズン前の夏が始まる事に求人は増えますが、冬の石垣島は気温が本土よりも高いため、寒さが苦手な方や日焼け、紫外線が気になる方にはあえて冬の時期にバイトをするのも良いでしょう。台風が来る心配もありません。
また、台湾が地理的に近いため観光客も台湾の方が多く、接客業では英語が話せる方は重宝されます。
他のリゾートバイトと同様、石垣島での仕事内容はホテル内の仕事全般が多く、レストランの接客や清掃、搬入作業などの業務にあたることになります。また、石垣島は観光地としても有名ですので、求人数は他の離島より比較的多い傾向にあります。
石垣島での生活
注意点としては、離島ですので物品の輸送コストがかかるため沖縄本島よりもやや物価が高く、お買い物での出費に気を付けた方が良いでしょう。ですが、住み込みバイトですと、食費や光熱費を計算する必要がなく手持ちのお金でやりくりすれば良いので、貯金もしやすいです。
さらに、石垣島はレンタカーやレンタサイクルも充実しており、マリンスポーツ以外にも島での休暇の楽しみ方は豊富にあり、三線の教室もありますので島独自の文化を吸収することもできます。
自分でリゾートバイトを探すのは手間もかかり、不安にもなりますが、初めてリゾートバイトに挑戦するという方でも、リゾートバイトを紹介してくれる派遣会社なら見知らぬ場所でも安心して住み込みバイトを始めることが可能です。